fc2ブログ

合宿3日目!

合宿3日目の様子をお届けします!


午前中は再来月に控えている演奏会で演奏する曲を中心に合奏をしました!


合宿の練習も終わり、帰る準備です!全員で協力し、テキパキとスムーズに楽器の梱包作業、積み込み、練習場所の現状復帰をすることができました。

IMG_3708_convert_20150928235606.jpg

さぁ帰ろう!というところだったのですがバスの到着が予定より遅れてしまい、その場で少し足止め。その間団員はお話をしたり、トランプで遊んだりしました!


そして最後は6小への楽器搬入!
ここでも皆さんテキパキと動き短い時間で音楽室に楽器をいれることができました。


と、いうわけで3日間の合宿が終了しました!
団員にとって有意義な3日間になったと思います。


演奏会を間近に控えています。
皆さまに良い演奏をお届けできますよう、この練習での課題を解決し、より一層練習に励みたいと思います。


最終日の担当は、最近入団しました新人のアルトサックス佐々木でした!

合宿2日目

合宿2日目は、1日目には仕事や学校で参加できなかった人も合流して、丸一日たくさん練習しました!


午前中は個人・パート練習
じっくり基礎練習をしたり、最近配られた楽譜の譜読みをしたり、夜にあるイベントに備えたり……
普段の練習では、次の演奏会に向けた曲の練習が中心になってしまいがちなのですが、久しぶりにじっくり基礎練習もできました!


午後には、基礎合奏や、11月の演奏会に向けた練習を行いました!
基礎合奏も曲の合奏もたくさんできて、充実した合奏となりました。


練習の最後には、アンサンブルの発表会がありました。
朝食後に抽選を行い、楽器に関係なく3~4人で1組を作りました。
厳正な抽選のため、どのような編成になるのかドキドキでした!(笑)

Greensleeves
Danny Boy
Amazing Grace
の3曲の簡単なピアノの譜面が配られ、その楽譜を各々のグループでアレンジしたものを発表しました。

午前中の個人練習の時間や合奏の合間の時間を使って各グループアレンジと練習を行い、夜の発表に備えて準備をしました。

発表前の緊張感漂う(?)雰囲気↓
image00_convert_20150925235744.jpg

各グループ様々なアレンジをしていて、中には元の曲から想像もできないようなアレンジもあり、とても面白かったです!

image01_convert_20150925235724.jpg

image02_convert_20150925235656.jpg

なかなか一人一人の演奏を聴く機会はないのですが、このような機会には"こんな演奏するんだ!"と、いつもは気付けないような発見もできました。
また、同じ曲でも編成が様々で、アレンジも各々工夫されており、違ったものに仕上がっていて、そういうアレンジができるのか……私も勉強しないとな……と、刺激を受けました!


合宿ではいつもよりたくさん練習時間があるので、普段の練習ではなかなかできないこともできます。
食事の時間や練習後には色々な話もできて、新たな一面を知ることができ、とても面白かったです!

合宿からは楽しい思い出とともに、たくさん課題も持って帰ってきたので(笑)、これからの練習にいかしていきたいと思います!


今回のブログは合宿から帰ってきてから2日間、腕の筋肉痛に苦しんでいたフルートパート伊藤が担当しました!

合宿 in 熱海!

みなさんこんにちは!


シルバーウィークと呼ばれる連休の中、私たち小平青少年吹奏楽団は、レベルアップするために合宿に行って参りました!

この合宿は、年に1度、定期演奏会の前に行われる、私たちの恒例行事となっています。
今年も例年通り2泊3日、熱海で行われました!


今回のブログでは、合宿の1日目の様子をお伝えします。


合宿は、朝、いつも練習場をお借りしている小平第6小学校さんから楽器を運び出すところから始まりました。
トラックに積み込むので、大きい楽器はバラしたり、毛布に包んだりと、朝からとっても大掛かりでした。

IMG_6100_convert_20150924231620.jpg

積み込みが終わり、さぁバスへ!
バスの中の写真はこんな楽しそうですが、この数分後にはみんな寝てました。(笑)

IMG_6101_convert_20150924231656.jpg

シルバーウィーク初日ということで大渋滞でした。。。
予定より遅れて到着し、今度は搬出のためにバラした楽器を組み立て、合奏開始です!


いつもは曲の合奏が多いのですが、今回は時間が沢山あるので基礎合奏も沢山やりました。

IMG_6102_convert_20150924231715.jpg

ちなみに曲合奏は何をやったかというと……
11月29日にルネ小平で行われる第30回の定期演奏会の曲です!
団員は今から本番が楽しみでなりません!
(ちゃっかり宣伝させていただきました)


そして、この合宿ではレベルアップをすることはもちろんのことですが、私がこの合宿でよかったなぁと思ったのは、普段あまりお話しできない団員の方とお話しができたことです。
今回の合宿は練習もたくさんでき、本当に有意義な時間を過ごせたと思います。
学んだことを自分なりにもっと色々考えてこれからの練習、そして本番に活かしていきます!


今回の担当は、丼ものはスプーンで食べるのが当たり前だと思っていたユーフォパートの沼崎でした〜!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード