fc2ブログ

今年最後の演奏会

私達は、12月8日に小平福祉会館で行われた小平手をつなぐ親の会が主催するクリスマスコンサートに出演させていただきました。

131208_1.jpg

会場に入って客席の設営。
沢山の椅子をきっちり並べるのは苦労しました。(>_<)

131208_2.jpg

そしてリハーサル!
最終調整をして本番に望みます。

131208_3.jpg

今回演奏した曲目は、

・コンサートマーチ『青空の彼方へ』
・あまちゃんオープニングテーマ
・The chicken
・動物の謝肉祭より 白鳥
・クリスマス・ディスコ・キャロル
・赤鼻のトナカイ
・きよしこの夜
・動物の謝肉祭より 象
・ユーミンポートレート
・トリステーザ
アンコール ・ティコティコ

です。


ここでお昼休み、小平手をつなぐ親の会の皆様がお昼ご飯を用意してくださいました。
ありがとうございました。m(__)m

131208_4.jpg

いよいよ本番。
みんな、お昼とは違って引き締まった表情です。

131208_5.jpg

本番中の撮影は出来ませんでしたが、お客様にも一緒に演奏に参加していただいて、演奏者も楽しむことが出来ました。


さて、今年もクリスマスコンサートにサンタさんがプレゼントを持って来てくれました!

気になるプレゼントの中身は・・・
なんと、クッキーでした!

131208_6.jpg

サンタさんからのプレゼントに会場も大いに盛り上がりました!


そのあと、サンタさんとトナカイさんでソロを演奏しました。
息の合ったメロディーに、皆うっとりしていました。

131208_7.jpg

さて、今回のプレゼントであるこのクッキー。
これは毎年団員の手作りと決まっています。
今回、私もクッキーを作らせていただきました!
たくさん作るのにはあまり慣れていないので、配合など生産課程に苦戦しました。(>_<)
でも、お客さんの笑顔をみれたので私は作ってよかったなと思っています。


みんなの笑顔がみれてご機嫌のサンタさん

131208_8.jpg

ここまでクリスマスコンサートについてお伝えして参りましたがいかがでしたか?

年内は今回の演奏会で最後ですが、皆様お体に気をつけてお過ごしください。


今回は、最近風邪気味なバリトンサックスの本田がお送りしました。

第28回定期演奏会~広報編~

P1040466.jpeg


はい!というわけで後半戦開始です。
今回は思い入れが強いので、失礼して長々と話させていただきます。


今回の演奏会、なにか気づいたことはございませんでしたか?

例えばチラシ。
例えばプログラム。

そうです、今回の演奏会の広報物!
トロンボーンの丸山とわたし、後藤がつとめさせていただきました。
務めさせていただきましたし努めさせていただきました!!!(言いたかっただけです笑)

ポスターとチラシを主にわたし、プログラムとチケットを主に丸山が担当し、二人三脚で造りました。
いかがでしたでしょうか?

第2部の動物の謝肉祭を基盤に全体の構成を統一し、ロビーに貼られたパネル(スペルを間違えました!ごめんなさい!)も、カーニバルをイメージしました。

余談ですが、写真では団員のみんなを載せきることができなかったので、おまけ程度に描いたちっちゃい楽団員たち。
楽団の皆様には大変喜んでいただきうれしい反面、どうしても再現しきれない方もいて、もっと観察せねば!と!思った次第です(笑)

とにかく初の試みとして、紙面のデザインを楽団独自のものにすることができました。
記念すべきワンステップです!


「じゃあデザインしよう」という一言で始まった計画。
動物の謝肉祭を柱にするというのはすぐに決まりましたが、うちの楽団らしい謝肉祭はああかなこうかなと試作品を造って検討して……
気の遠くなるような作業で正念場でした。
ひたすらパソコンと向き合いました。
さてそんなこんな検討を重ねた結果!
(話すのも気が遠くなるので!笑)



こんな感じになりました!

動物をちりばめて、曲と楽しさと同時に楽団らしさを全面に出したつもりです。

ポスターでも楽団の雰囲気を感じ取っていただけましたでしょうか…?

気に入ってもらえるとハグしちゃうくらい嬉しいです!!!
ハグはウソです!
でも気持ちはホントです!!

写真は残念ながらないのですが、このポスターを元にしてプログラムとチケットを作成しました!

演奏だけではなく、こういった面でもステップアップ出来た演奏会でした。
楽団独自の、演奏以外のこういった活動も続けていきたいです。


今後の参考にもしたいので、広報物、パネルについて感想・意見があればコメントください!
パネルの楽団写真についてもききたい事があればコメントください!(笑)


ではではブログ遅くなりましたが、定期演奏会編これにて!
後藤でした!
どろん!



第28回定期演奏会~演奏会編~

第28回小平青少年吹奏楽団定期演奏会

131201_1.jpeg


【第1部】
 コンサートマーチ「青空の彼方へ」
 ADAGIO
 Scootin On Hardrock

【第2部】
 動物の謝肉祭

【第3部】
 あまちゃん オープニングテーマ
 The Chicken
 LOVE
 古い日記
 ユーミン・ポートレート
 トリステーザ 


こんにちは、テナーサックス担当の後藤です。

12月1日に行われた定期演奏会、いかがでしたでしょうか?

アンケートの感想を見ますと、
「よかった!」という声が多く、かなり!うれしかったです。ふふっ!
「勇気と元気をもらった!」という声も多く、これはもうすごいことだと!
わたしたちの演奏を聴いて元気になって笑顔で明日も頑張るぞ!って思っていただけたならそれはとてもすごいことで、素晴らしいことで、わたしまで元気になってきます!!

楽団もこれからもっとパワーアップしていくのでみていてください!
(団員は楽譜をもらってからのあっという間の時間を思い返して、自己反省をしっかりして、次のステップに進みましょう!)


今回の定期演奏会はまだまだ反省点は多く残りますが、わたし個人としてはステップアップできた、そしてもっと成長する余地を明らかにしてくれた演奏会でした。
聴いている方に楽しんでいただけた事がなによりも嬉しいです!



わたしたちの演奏会にご来場いただきありがとうございました。
わたしたちの演奏をきいたすべての方が笑顔になりますように。


テナーサックス 後藤(後編につづく!)

新成人の皆様へ

成人式で一緒に演奏しませんか?

12月になったばかりですが
今度成人式を迎えられる新成人の方にお知らせです。

当楽団では成人式に記念演奏をさせていただいております。
小平市内で楽器経験のある新成人のみなさま。

記念すべき思い出に一緒に演奏してみませんか??
練習は成人式前日ルネこだいら大ホールにて1時間ほど行います。
譜面は事前にお送りさせていただきます。

楽器をお持ちでなくても
お貸しできるものもございます。
お気軽にお問い合わせください♪

お申し込みは当サイトからで結構です。

皆様のご応募をお待ちしております☆
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード