小平市青少年音楽祭に出演しました!
みなさんこんにちは!
今回は先日、10月14日にルネ小平で催された、第25回小平市青少年音楽祭に出演した様子をお伝えします。

当日は体育の日にふさわしい、とても気持ちのいい秋晴れの空でした。
ですが私達は運動の秋というより、もっぱら芸術の秋といったところでしょう(笑)
この音楽祭は、主催/小平市教育委員会・企画運営/小平市青少年委員会で、歌うことや演奏することが大好きな青少年が日頃の練習の成果を発表する場として毎年開催されています。
今回は、小学校から高等学校までの合唱団や音楽クラブ、地域で活動するバンドや音楽サークルなど、多彩な顔ぶれの19団体が出演しました。
この演奏会では私達は舞台のセッティング等、裏方としても活躍しています。
このようにセッティング表を確認し、

譜面台やイスを用意します。

さて、今回の音楽祭で私達は、
・青空の彼方へ
・ユーミンポートレート
の2曲を演奏しました。
そして、音楽祭の最後を締めくくる全員合唱の伴奏を務めました。
全員合唱の「空も飛べるはず」は会場のお客様と一体となったすばらしい演奏でした!
音楽祭が終わった後は舞台のお掃除です。

演奏させていただいた舞台に対して感謝する気持ち、演奏者として大切にしていきたいですね。
さて、今回の記事で団員がお揃いで着ているこのトレーナー

気になった方もいるのではないでしょうか?
この赤いトレーナー、通称「赤トレ」は小平青少年吹奏楽団のユニフォームで、主に秋口~春先までの本番で着用しています。
非常に着心地がよく、私は部屋着としても活用しています。
この赤トレを一緒に着たい方、ぜひ小平青少年吹奏楽団に入団を!
新入団員いつでも募集中です!大歓迎です!お待ちしています!
最後に次の本番のお知らせです。
次回は10/20(日)に小平市あかしあ通りにて行われる小平市民まつり( http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/021/021234.html )にて演奏します。
今年流行った“じぇじぇじぇ”なあの曲も演奏する予定です。
ぜひ足をお運びください♪
今回は入団5年目赤トレ大好きな、サックスパート 藤崎幸太郎がお送りしました。
今回は先日、10月14日にルネ小平で催された、第25回小平市青少年音楽祭に出演した様子をお伝えします。

当日は体育の日にふさわしい、とても気持ちのいい秋晴れの空でした。
ですが私達は運動の秋というより、もっぱら芸術の秋といったところでしょう(笑)
この音楽祭は、主催/小平市教育委員会・企画運営/小平市青少年委員会で、歌うことや演奏することが大好きな青少年が日頃の練習の成果を発表する場として毎年開催されています。
今回は、小学校から高等学校までの合唱団や音楽クラブ、地域で活動するバンドや音楽サークルなど、多彩な顔ぶれの19団体が出演しました。
この演奏会では私達は舞台のセッティング等、裏方としても活躍しています。
このようにセッティング表を確認し、

譜面台やイスを用意します。

さて、今回の音楽祭で私達は、
・青空の彼方へ
・ユーミンポートレート
の2曲を演奏しました。
そして、音楽祭の最後を締めくくる全員合唱の伴奏を務めました。
全員合唱の「空も飛べるはず」は会場のお客様と一体となったすばらしい演奏でした!
音楽祭が終わった後は舞台のお掃除です。

演奏させていただいた舞台に対して感謝する気持ち、演奏者として大切にしていきたいですね。
さて、今回の記事で団員がお揃いで着ているこのトレーナー

気になった方もいるのではないでしょうか?
この赤いトレーナー、通称「赤トレ」は小平青少年吹奏楽団のユニフォームで、主に秋口~春先までの本番で着用しています。
非常に着心地がよく、私は部屋着としても活用しています。
この赤トレを一緒に着たい方、ぜひ小平青少年吹奏楽団に入団を!
新入団員いつでも募集中です!大歓迎です!お待ちしています!
最後に次の本番のお知らせです。
次回は10/20(日)に小平市あかしあ通りにて行われる小平市民まつり( http://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/021/021234.html )にて演奏します。
今年流行った“じぇじぇじぇ”なあの曲も演奏する予定です。
ぜひ足をお運びください♪
今回は入団5年目赤トレ大好きな、サックスパート 藤崎幸太郎がお送りしました。