fc2ブログ

夏休みフェスタ 〜演奏会編〜

今回は前回のイベント編に引き続き、夏休みフェスタにておこなった吹奏楽コンサートの模様をお届けします!


まずは前日のリハーサル!
本番と同じ、ルネこだいらの大ホールで行いました。

1300825b_1.jpg

次の日の本番に向け、適度な緊張感も漂いつつ真剣にリハーサル!

1300825b_3.jpg

ソロ等の立ち位置の確認も入念に!

1300825b_4.jpg


そして迎えた本番!!


♪第1部
アルヴァマー序曲
ラッシュモア〜吹奏楽のための序章
さんぽ
ゴースト・トレイン

♪第2部
<ゲストバンド 都立小平高校吹奏楽部>
フェスティバル・ヴァリエーション
あまちゃん オープニングテーマ
エルフゲンの叫び

♪第3部
マーチ「ブランニュー・デイ」
愛のコリーダ
ホール・ニュー・ワールド
カーペンターズ・フォーエバー

♪アンコール
<都立小平高校吹奏楽部と合同で>
星条旗よ永遠なれ



朝から、楽器体験や公開リハーサルでたくさんのお客様をお迎えし、最後に大ホールでのコンサート。
2部にはゲストとして都立小平高校吹奏楽部の皆さんにお越し頂き、アンコールでは「星条旗よ永遠なれ」を一緒に演奏しました♪



1部の2曲目に演奏した「さんぽ」では、嘉悦大学の学生さんによる「リサイクル楽器をつくってみよう」というイベントで作った手作り楽器を手に、たくさんの子供たちが舞台上で一緒に演奏してくれました。
物怖じせず楽しそうに演奏する姿に、とても緊張していた私は勇気づけられてしまいました!


1部の最後に演奏した「ゴースト・トレイン」は、今回のメイン曲!
フルートパートには汽笛を表現する部分があり、なかなかうまく汽笛になりきることができず苦戦しましたが、汽笛に聞こえたでしょうか……?
変拍子の多い曲で、練習時に楽譜を追えるようになるのにも時間がかかりましたが、本番での演奏をやり遂げることができ、また一歩成長できたような気がしています!
当日のリハーサルまで成功が危ぶまれていたソロも本番では見事に成功し、ユーフォニウムのNちゃんは一部終わりにウルウルしていました。



1部が終わった後、3部にむけて気合のラジオ体操↓

1300825b_5.jpg

3部では、皆様耳馴染みのある曲が多かったのではないでしょうか。

今回のイベントは子どもたちが様々な芸術と触れ合うイベントということで、小さなお子さんも多く、初めて吹奏楽のコンサートを聴くという方も多かったのではないかと思います。
音楽の楽しさを伝えることができていれば嬉しいです!



最後に、本番終了後の打ち上げの様子を!
演奏会をやり遂げ、満足げな顔……!?

1300825b_2.jpg

まだまだ自身の演奏に対する課題も痛感していますが、今回もお客様の笑顔と拍手から演奏する楽しさをたくさん感じさせていただきました。

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。


次回本番は、
10月14日にルネこだいらにて行われる青少年音楽祭です。

少し間が空いてしまいますが、その前に、10月の頭に行う団内アンサンブル発表会の様子をお届けできるのではないかと思います。


今回の担当はフルートパート伊藤でした♪

夏休みフェスタ 〜イベント編〜

みなさん、こんにちは!
トロンボーンパートの丸山です。


今回は、8月25日(日)に行われました、
2013ルネこだいら夏休みフェスタの様子をご報告したいと思います。



当日はあいにくの雨でしたが、朝から沢山のお客様にお越しいただきました!

この夏休みフェスタとは、ルネこだいら全館を解放し、各所で様々な団体が芸術とふれあえる楽しい催しを行うという大イベントです。

私たち小平青少年吹奏楽団以外にも、オペラ人形劇の公演、ジャズアンサンブルのコンサート、嘉悦大学武蔵野美術大学の学生さんたちによるワークショップなど、本当に多種多様なイベントが盛り沢山でした!
私も色んなイベント回りたかった…!><



まず始めに私たちが担当させていただいたのは、イベント全体のオープニングファンファーレ!

1300825a_21.png

突然の大きな音にこどもたちはちょっとびっくり☆
いよいよ夏休みフェスタの開幕です!




続いては、楽器体験のワークショップ

なんと、実際に楽器にさわって、音を出すことができちゃうんです♪
これは毎年大人気の企画で、今年も100名を超える事前申込をいただきました。
本当にありがとうございます!

1300825a_12.jpg

1300825a_13.jpg

(お客様の個人情報保護のため、一部モザイク処理をさせていただいております。)


初めて楽器を吹く人でも安心♪
団員がマンツーマンで丁寧に教えます♪

1300825a_14.jpg

もちろん大人の方だって参加できます!

1300825a_16.jpg

音が出せてこの表情!!たまりません!!

1300825a_17.jpg

団員も子どもたちから元気を分けてもらっています\(^0^)/

1300825a_19.jpg


そして今回はちょっと新しい試みをしてみました。
それがこちら!!

1300825a_25.jpg

スタンプラリーならぬ、シールラリーのカードとシールです!

これは、楽器の音が出せたらシールが貰えて、全ての楽器を制覇したらおもちゃが貰える、というもの。
ここまでは例年と同じですが、今回はただのカードではありません。
なんとなんと、シールを集めると自分だけの楽器図鑑が完成☆


せっかく滅多にない体験をしていただくのですから、
この日の思い出として残る「何か」を作りたかったんです。

沢山の方から協力していただきながら、カードとシールの作成を担当させていただきました。
初めての試みということもあり大変なこともありましたが、イベント当日、大勢の方が実際にカードを使ってくださり、シールを集めて笑顔になってくれている様子を目にし、とても幸せな気持ちでいっぱいでした。
これが単なる自己満足ではなく、皆様の「楽しい」に繋がっていることを願っています。

1300825a_15.jpg

時間の都合上、申込いただいた全てのお客様を受け入れることができず、大変申し訳なく思っております。
きっと来年も行いますので、ぜひまたお申し込みください!
団員一同お待ちしております\(^0^)/




最後に、今回のパネル企画をご紹介♪
担当してくれたのは、テナーサックスの後藤です!

1300825a_11.jpg

楽器体験に参加してくれた子どもたちに、おばけの顔を描いてもらい、それを好きな場所に貼ってもらうというもの。
これも今までにない参加型のパネル企画☆

1300825a_18.jpg

1300825a_26.jpg

なぜ「おばけ」なのかと言うと、このあと行われた私たちの吹奏楽コンサートのメインの曲が『ゴースト・トレイン』(幽霊列車)だから!
曲に関する詳細は、後日の演奏会編のブログにて!!

こちらの企画も沢山の方が参加してくださり、最後にはパネルいっぱいにおばけ達が!
とっても可愛くて楽しいゴースト・トレインが完成しました♪

1300825a_23.jpg

1300825a_24.jpg

実は、私が作った吹奏楽コンサートのチラシにも、ゴースト・トレインが走っていたんですよ〜!
みなさん、お気づきでしたか?^^

1300825a_22.jpg

楽団にとっては毎年恒例のこの夏のイベント、私にとっては3回目の参加となりました。

今年の夏は今まで以上にイベント作りに参加させていただき、とても勉強になりました!
吹奏楽団員として、演奏面での技術向上がもちろん第一ではありますが、皆さんにより楽しんでいただけるようなイベント作りの方にも精進していきたいと思います!


ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました!
また次の演奏会でお会いしましょう!!

以上、トロンボーン丸山がお送りしました。
次回はフルートの伊藤が吹奏楽コンサート「ミュージック・スクウェア」についての記事を書いてくれます!
お楽しみに〜♪

集中練習!

みなさま、こんにちは!

今回は8月25日の夏休みフェスタに向けて行われた、8月17日と18日の集中練習の様子をお伝えします。



まず、17日の練習の様子です。

20130818_1.jpg

20130818_2.jpg

18日いつもお借りしている小平六小が使えなかったため、小平七小をお借りしました。

まずは楽器を運搬して準備します。

20130818_3.jpg

20130818_4.jpg

準備が終わって、合奏です。

20130818_5.jpg

休憩中もパート練習をしたり……

20130818_6.jpg

他のパートと合わせたり……

20130818_7.jpg

2日間、濃い練習ができました!



それでは、次の本番お知らせです。


2013 ルネこだいら 夏休みフェスタ

ルネこだいら・大ホール
開場、14:30
開演、15:00

http://kodairamusic.blog68.fc2.com/blog-entry-69.html

みなさまのご来場、お待ちしております!!


今回の担当は、パーカッションの島田でした!

サマーフェスティバル in 小平 2013

みなさま、こんにちは!

8月4日に小平駅前のロータリーの特設ステージにて開催された、サマーフェスティバル in 小平 2013での様子をお伝えしたいと思います。

20130804_1.jpg


まずは本番前の様子です。
みんなで手分けして楽器を運んでいます。

20130804_2.jpg

大きな楽器を出した後、自分たちの楽器を出してます。

20130804_3.jpg

そして、ステージへ
時間が押していたため15分でステージの準備をするところを、わずか5分で終わらせました。

20130804_4.jpg


この日演奏した曲は

・ソウル・イントロ/ザ・チキン
・愛のコリーダ
・LOVE
・ひこうき雲
・A WHOLE NEW WORLD
・カーペンターズ・フォーエバー
・夏祭り
・星条旗よ永遠なれ

でした。


たくさんのお客様に聞いていただくことができ、また、とても楽しんでいただけたようで、とてもよい本番になりました。
ありがとうございました。


それでは最後に次回の本番のお知らせです。


2013年8月25日(日)

2013 ルネこだいら 夏休みフェスタ

ルネこだいら・大ホール
開場、14:30
開演、15:00

http://kodairamusic.blog68.fc2.com/blog-entry-69.html

皆さん、ぜひお越しください!

今回の担当はチューバ、嶺でした。

2013 ルネこだいら 夏休みフェスタに今年も参加です!!

夏休み最後の日曜日はルネこだいらへ!!

今年も暑い季節がやってまいりました!!
突然の集中豪雨…
蒸し暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

楽団メンバーも8月に入り、暑苦しくなってまいりました!
今年も行います!

ミュージックスクウェア!!

午前中はいろんな楽器を触って、吹いて、間近で音を聞いてみて。
午後は体験してみた楽器たちが集まったら素敵な音楽に♪
演奏会を行います。
今年も3部構成の盛りだくさんでお送りいたします!
去年に引き続きゲストに小平高校吹奏楽部の皆様をお呼びして
演奏会を盛り上げていただきますので
皆様お誘いあわせの上ぜひお越しください!!

なお、演奏会のほうは入場券が必要になります。
このHPよりお問い合わせもいただけますが
今年からルネこだいらHPより入場券がダウンロードできるようになりました。
こちらもご利用ください。

ミュージックスクウェア

日時 : 8月25日 日曜日
開場 : 14:30
開演 : 15:00
出演 : 小平青少年吹奏楽団
ゲスト : 小平高等学校吹奏楽部


皆様にお会いできるのを団員一同
心よりお待ちしております!!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード