fc2ブログ

クリスマスコンサート

12月に入り、いよいよクリスマスが近づいてまいりました!
皆様いかがお過ごしでしょうか?


先日12月9日、小平青少年吹奏楽団は小平市の福祉会館にて「手をつなぐ親の会」主催のクリスマスコンサートに参加させていただきました。
一年の最後を締めくくるこのコンサートは、お客様も私たち演奏者も一体になって音楽を楽しむことのできる素敵なイベントです。

s_1544446175529.jpg


演奏いたしました曲目は…

・青空の彼方へ
・吹奏楽のためのアダージョ
・クリスマスディスコキャロル
・そりすべり
・赤鼻のトナカイ
・聖夜
・風になりたい
・マンボ No.5
・マンボ No.8
・ティコティコ
・コパカバーナ
《アンコール》
・USA

以上の12曲でした!盛りだくさんでしたね♪


コンサートでは、今年も鈴の音に合わせてサンタさんとトナカイさんが登場しました!
ジングルベルの歌とともに、楽しい掛け合いで会場は大盛り上がり。
もちろん、お客様へのプレゼントである手作りクッキーも届けてくれました!

「風になりたい」からのメドレーでは、ペットボトルで作ったシェイカーをお客様にお配りし、一緒に演奏を楽しみました。
歌ったり踊ったりと自由に音楽を表現されている姿を間近で見ていると、改めて人を楽しませ、幸せな気持ちにさせてくれる「音楽の力」を痛感します。
誰もが「音楽に触れるこの瞬間」を楽しめるようでありますように。
そんな願いを込めて、楽しく演奏させていただきました!

s_6924CE4C-831F-4FF5-90C0-54721933D653.jpeg
s_D117CE13-DBAC-44E9-8C2F-304913FA48EB.jpeg


今回の記事は、先日誕生日を迎えたばかりのトロンボーンパートの田辺がお届けいたしました。
それでは皆様、メリークリスマス!

小平第一小学校おやじの会 文化祭

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


私たちは先日、小平第一小学校おやじの会が主催する文化祭に出演致しました。

この文化祭では、お父さんやお母さん、先生や小学生などなど……幅広い方々が出演していました。
またプログラムも、吹奏楽やバンド演奏、よさこいに新喜劇まで!
とても盛りだくさんで楽しい本番でした。

私たちは、今流行りのDA PUMPのUSAや、風になりたい、マンボNO.5、そりすべりなど、全7曲を演奏しました。

USAでは、子どもたちが曲に合わせて踊っているのが見え、私も踊りたくなってしまいました……!
終始、お客様が手拍子をして楽しんでくださり、団員も楽しく演奏することができました。
温かい雰囲気の中、お客様と一緒に音楽を楽しむことができ、とても嬉しく思います。

s_IMG_4688.jpg

本番前の控え室の様子もパシャリ。

s_IMG_4686.jpg

そして……
いよいよ、12月2日は定期演奏会です。

皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
ルネ小平でお待ちしております!

定期演奏会チラシ2018s

最後までお読みいただきありがとうございます。
今回はホルンパートの吉池が担当致しました。

第30回 小平市青少年音楽祭

段々と肌寒くなってきましたね。

秋らしさが深まる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
「食欲の秋」「読書の秋」とも謳われているように、秋には身体も心も豊かになれる楽しみ方が沢山あります。
私たち小平青少年吹奏楽団にとっては、やはり「音楽の秋」です!


先日の10月14日、ルネこだいら大ホールにて行われました「小平市青少年音楽祭」に出演させていただきました。
今年で第30回目という節目を迎えたこの音楽祭は、音楽の楽しさや演奏することの素晴らしさを味わう場として、小平市教育委員会様が主催となり毎年開催されております。

ステージでは和太鼓演奏や合唱、バンドや弾き語り、ピアノに吹奏楽と様々なジャンルの音楽が奏でられました。
会場が一体となって音楽を楽しめる高揚感は、音楽祭ならではですね!

今回の曲目は、
「青空の彼方へ」
「ADAGIO FOR WINDS」
「Highlight from CATS」

の3曲でした。
全て、来たる12月2日に行われる第33回定期演奏会においても演奏させていただきます!
各曲の曲調が全く異なるため、幅広い表現をお聴きいただけたのではないかと思います。


音楽には、人の感情に寄り添い、気持ちを明るくする力があります。
この音楽祭にお越しいただいた全ての方が、聴いていただく前よりもほんの少しでも「今日が良い日であった」と思えるように。
また、会場にいる全員が、共に音楽を通じて「楽しい」「ワクワクする」と思えるように。
そんな思いを込め、楽しんで演奏させていただきました。
音楽祭に携わる全ての関係者の方々、スタッフの方々、お越しいただいたお客様に、改めて感謝を申し上げます。


そして、いよいよ定期演奏会が迫ってまいりました。曲目はさらに増え、音楽祭以上に、音楽の楽しさや喜びを皆様と分かち合えることを願っております。


長くなりましたが最後に。
小平青少年吹奏楽団は、まだまだ団員を募集中でございます!
高校生以上、楽器経験を3年以上お持ちの方であれば、どなたでも大歓迎です。
ブランクのある方もご安心を。
まずはお気軽に見学にお越しください🎵
団員一同、心よりお待ちしております!


今日の記事は、早いもので入団2年目の秋を迎えたTrbパートの田辺がお届けいたしました。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

こだフェス

あぢーです(。´Д⊂)
毎日毎日うだるような暑さですが、皆様体調などは崩されずお過ごしでしょうか?

今日は副団長、白井が本番報告日記です!


7/21土曜日

この日は13時から、地元小平の福祉園でのお祭り「こだフェス」に出演させていただきました♪
13時という、あっつい時間でしたが、屋根のある屋外で30分ですがオープニングを飾らせていただきました!

s_image1.jpg

福祉園での本番は3回目ですが、今回は午後からということもあり、いつもよりも多くのお客様に聞いていただくことができました♪
暑い中、手拍子などももらえて演奏してて楽しかったです。
ありがとうございました。

s_image2.jpg

MCやってる間にメンバーぱしゃり

s_image3.jpg

今回は20人ほどで迎えた本番です。
いつも手厚く迎えていただきホントに感謝感謝でございます。
ありがとうございました\(^o^)/

s_image4.jpg

次回はルネこだいらでルネフェス!!
小平でフェスばっかりぃ~(σ≧▽≦)σ

皆様のご来場、心よりお待ちしております♪

暑さで死んでるお団子Hr吹きがお届けしました。

ふれあい音楽祭

皆さまこんにちは~
久しぶりの更新になりますね m(_ _)m
お待たせいたしました!


7月1日にルネ中ホールで行われた「ふれあい音楽祭」についてお伝えさせていただきます!

ふれあい音楽祭は今年で27回目。
オーディションで選ばれた7団体が出演しました。
フルート演奏、声楽やゴスペル、オカリナやポップスバンドといった様々なジャンルの演奏が聴ける、ステキな演奏会でした!


私たちはゲストとして出演し、
♪ハノーヴァーの祭典
♪ポルコロッソ
の二曲を演奏させていただきました。

この演奏会では、出演団体の人気投票があったり、抽選会が行われたりと、演奏以外にも楽しみが盛りだくさんでした (^^)


今年の夏は猛暑ですね…
小平市も暑いです。
団員も8月の演奏会に向け、暑さに負けず!頑張っています♪
皆さま、体調には気をつけて楽しい夏を過ごしましょう(^O^)


サックスパート中村でした。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード