fc2ブログ

第43回小平市民まつり

今年も気づけば11月にさしかかりますが、思いのほかぽかぽかとした陽気に包まれていますね。

s_c2352f4d4aea90cd7341a0fdc5a9c39dc_35310730_181105_0006.jpg

そんな気持ちいい秋晴れのなか開催されました「小平市民まつり」に、今年も小平青少年吹奏楽団が出演させていただきました!

s_c2352f4d4aea90cd7341a0fdc5a9c39dc_35310730_181105_0001.jpg

去年は雨天のためやむを得ず中止になってしまった市民まつりですが、今年はその鬱憤を吹き飛ばすのような晴天!
市民の皆さんも心なしか例年よりたくさんいらっしゃったように見えました。

今年もプログラムのトリを任せていただき演奏しましたが、お祭りの終盤でもお客さまは大盛り上がり!

お客さまに楽しんでいただくつもりが、私たち団員が逆にパワーをもらえたような、
すてきな時間を過ごせました。

s_c2352f4d4aea90cd7341a0fdc5a9c39dc_35310730_181105_0002.jpg

今日の記事は、3歳と1歳の娘に癒されつつ、いつか「楽器吹いてるパパかっこいい」と言われたくてしょうがない、フルートパート服部がお届けいたしました!

ミュージックスクエア

ミュージックスクエア 今年もやります!

梅雨明けはいつなのでしょうかね…。
涼しい日もあったりして
体調崩されてる方も多いみたいですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?


さてさて、当楽団は今年もルネこだいらで
演奏させていただける機会をいただいております。
今年で5回目となります
「夏休みフェスタ in ルネこだいら」
その中のクライマックスイベント
「ミュージックスクエア 吹奏楽コンサート」
今年も出演です!!
今回も皆様に楽しんでいただけるよう、
様々な曲取り揃えてコンサートを行いますので
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しくださいませ!

8月28日 
開場14:30
開演15:00


です♪
今年も昨年に引き続き、
小平第六小学校のウィンドバンドの皆様をゲストとしてお迎えし
ステージを盛り上げていただきます!!

20160721092453617.jpg


もちろん入場は無料!
ただ入場券は必要になります。
小平市内の公共施設、ルネこだいらにも入場券を置かせていただいております。
また、こちらからプリントアウトしていただき、お持ちいただいても大丈夫です!!



皆様にお会いできることを心より楽しみに、
練習も頑張ってまいります!
皆様お誘い合わせの上
ぜひ、お越し下さい!!

今日ですよ!!

30回目の定期演奏会、本日です!

ついにやってまいりました!
今日は記念すべき30回目の定期演奏会です。

この日までに
9月に合宿に行って
先週から集中練習にはいり
昨日は毎年恒例!
いつも来ていただくお客様には恒例の
当楽団名誉団員のこの方も卯之助先生

お呼びしまして、今日に向けて練習を重ねてまいりました。
来年米寿でいらっしゃいます先生の華麗なコンガ演奏にもご注目ください!


また今回は30回目ということで
いままで楽団を作ってきたOB,OGのみなさまに声をかけ
40人近くをお迎えし、総勢90人近くの大合同バンドを組みましてのステージもございます。
いつもはスペースに余裕の練習場も所狭しと椅子をならべて…
音楽室
昨日も練習をいたしました♪

前に一緒に頑張ってきたOB、OGたちと
また演奏ができることを、とても嬉しく思うし
これだけの人数で吹けることももめったにないのでとても楽しいです。
90人のアルメニアンダンスをぜひ聞きに来てください♪


メインのローマの松。
難しく、手こずっておりましたが
今日はいい演奏をお届けできるよう、精一杯演奏させていただきます。
演奏途中、こんなのも鳥
使って、雰囲気作り!
どこで出てくるかは、ぜひルネこだいら大ホールでご確認ください♪

今日の予定はまだ決まっていない方!
ぜひ、15時にルネこだいら大ホールへ!!
S__14598148.jpg

こちらを印刷していただいて、下の入場券をおもちください。

みなさまのお越しを心よりおまちしております♪

続きを読む»

30回目の定期演奏会です

第30回定期演奏会のおしらせ

日々寒くなり、すっかり秋めいてまいりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、毎週のように本番を迎えており
ブログでもその様子をお伝えしております当団ですが、
今年も定期演奏会の時期がやってまいりました。

30回目です!

ここまで続けてこられたのも
いつも待っていてくださるお客様がいて、支えてくださる
市民のみなさまのおかげです。

今回も聞きに来てくださった皆まさに
楽しんでいただけるよう、練習に取り組んでいる最中です!
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。

今回はいままで楽団を作ってきた
OBとの合同演奏も企画しております。
大所帯での演奏も、お楽しみいただければ幸いです♪

S__14598148.jpg

こちらのチラシを小平市内公共施設に置かせていただいております。
チラシの下は入場券になっておりますので
切り取ってお持ちください!
もちろん、こちらの画像を印刷していただいて
お持ちいただいても結構です。

ルネこだいらの大ホールで
みなさまのお越しを団員一同、心よりお待ちしております!!

産業まつり、公民館まつりに出演しました!

2014年11月9日(日)に小平市内で実施された「産業まつり」「公民館まつり」での活動報告です。


今回は会場の都合もあり、小編成(sax/key/dr/perc)4名で演奏でした。

午前中は「産業まつり」での屋外演奏。
朝から小雨が舞う中で本番に向け準備をしていましたが、幸いなことに私達が演奏する直前に雨が止み無事に演奏することができました。

また会場では12月7日(日)に開催する「第29回定期演奏会」の広報活動を実施し来場された多くの方に演奏会を案内することができました♪

141109_2_convert_20141112231304.jpg
141109_1_convert_20141112231332.jpg

本番後は会場にて「お好み焼き」「焼きそば」「フランクフルト」など、お祭りフードを楽しんだ後、次の「公民館まつり」の会場へ移動しました。


次の会場は公民館のホール。

実は偶然にも今回のブログを担当している私の子供が書いた似顔絵の展示会が同公民館で実施されており、演奏準備の合間で見てくることができたので、とても嬉しかったです。  

さて「公民館まつり」での演奏です。
午前中と同じ曲目で演奏させていただきましたが、最後にまさかの「アンコール」をいただくほどに盛り上がり、大変な賑わいのなか無事に演奏できました。

141109_3_convert_20141112231355.jpg
141109_4_convert_20141112231422.jpg

※今回、演奏した曲は↓↓
・北酒場
・川の流れのように
・ホールニューワールド
・輝く未来
・Let it go

141109_5_convert_20141112231452.jpg
141109_6_convert_20141112231513.jpg


以上、今回のブログ担当 ふじさきからの報告でした!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード